初めての方へ
礼拝の流れ

栃木教会で行われている礼拝について紹介します。
すべての礼拝・集会は、ご自由にご出席いただけます。
どうぞお越しください。

栃木教会で行われている礼拝について紹介します。

すべての礼拝・集会は、ご自由にご出席いただけます。どうぞお越しください

主日礼拝の流れは、父・子・聖霊の三位一体の働きに沿って、三つのステップでおこなわれます。

  1. 礼拝への招き ― 父なる神の愛に包まれるとき
    父なる神が「来なさい」と優しくお招きくださいます。その主権とあわれみの恵みによって、わたしたちは礼拝の場に心を開きます。
  2. 御言葉を宣べ伝える ― 御子イエス・キリストの御言葉に出会うとき
    聖書の朗読と説教を通して、イエス・キリストご自身のことばに耳を傾けます。ここでわたしたちは、生けるキリストの現臨を味わいます。
  3. 神の恵への応答 ― 聖霊による感謝と讃美をささげるとき
    聖霊によって与えられた救いの恵みに、祈り・賛美・献金・応答歌をもって心から応えます。

礼拝順序

前 奏  礼拝のための奏楽曲がオルガンにより演奏されます

父なる神による招き、罪の告白と赦し
招 詞  聖書により礼拝への招きの言葉が読まれます(司式者)
讃美歌  起立して神への讃美の歌を歌います(全会衆)
罪の告白 聖書の言葉により神の前に罪を言い表します(全会衆)
罪の赦し 聖書の言葉により罪の赦しが宣言されます(司式者)
讃美歌  神への讃美の歌を歌います(全会衆)

子なる神による御言葉に出会う
祈 り  神の言葉を聴くための祈りがささげられます(司式者)
聖 書  旧約聖書と新約聖書が朗読されます(司式者によって)
讃美歌  起立して神への讃美の歌を歌います(全会衆によって)
説 教  聖書の言葉が説き明かされます(説教者)
祈 り  神の言葉を受け入れるための祈りです(説教者)

聖霊なる神による感謝と応答、派遣
讃美歌  神への讃美の歌を歌います(全会衆)
献 金  神から受けた恵みへの感謝をささげます(全会衆)
とりなし 隣人と世界のためにささげられる祈りです(司式者)
主の祈り キリストが教えて下さった祈りです(全会衆)
頌 栄  神の栄光をほめたたえる歌を歌います(全会衆)
祝 祷  神の祝福を祈り求める言葉が告げられます(司式者)
派 遣  世の生活に派遣される言葉が告げられます(司式者)
後 奏  礼拝のための奏楽曲がオルガンにより演奏されます

FAQ

栃木教会について

栃木教会は、日本キリスト教会に属し、16世紀の宗教改革から続くプロテスタントの伝統をしっかりと受け継いでいます。1890年代ごろから栃木市で福音伝道に励んできた歴史を持ち、135年以上にわたり地域に根ざしてきました。

栃木教会には、青年や会社員、主婦、退職後の方々、外国の方々など、年齢も立場もさまざまな人々が集います。初めて信仰に触れる方(初信者)も、信仰を深めたいと感じている方(求道者)も、安心して参加できます。教会は、多様な人生のステージの人々が出会い、共に歩む場です。

栃木教会では、毎週水曜日の午後7時30分から、「聖書研究会」を開いています。 聖書に触れるのが初めての方も安心してご参加いただけるよう、わからないことはどんなことでも自由に質問し、みんなで話し合いながら学ぶ場です。どうぞお気軽にお越しください。

ヽ(´▽`)/

牧師は、礼拝後や時間があるときに、お気軽にお話しいただけます。教会では、キリスト教についてのご質問や受洗・入会のご相談など、どんなことでもお話しできる場をご用意しています。じっくりお話しされたい場合は、あらかじめご連絡いただければ、時間を調整してじっくり伺います。どうぞ安心して、お気軽にお声がけください。あなたの思いや疑問を、一緒に分かち合えることを楽しみにしています。

私たちは『日本キリスト教会信仰告白』を私たちの信仰の告白とします。

わたしたちは、三位一体の神──父・子・聖霊──を唯一の神として信じます。父なる神は全世界を創造された創造主であり、御子イエス・キリストは十字架において罪を贖い、復活を通して救いと永遠の命をもたらされました。

そして、聖霊は信じる者のうちに住み、わたしたちを日々聖なる者へと導いてくださいます。

わたしたちは、聖書を唯一の神の御言葉として信じます。

聖書は神ご自身の霊感のもとで書かれ、キリスト教の信仰と生き方を導く最高の権威です。神の教え、戒め、矯正、義に至る訓練のすべてが聖書にあり、わたしたちはその教えにしたがって日々歩もうと願っています